カタールW杯アジア最終予選の日程や組み合わせが決定!日本代表W杯出場の可能性についても!

2022年にカタールで開催されるFIFAワールドカップのアジア予選は、新型コロナウイルスの影響による延期もあった2次予選が終了し、いよいよ最終予選が始まります!

今回は、カタールW杯アジア最終予選の日程や組み合わせを紹介していきたいと思います!

また、日本代表がW杯の出場権を獲得出来る可能性についても解説していきます。

最後まで楽しんでいってください!

カタールW杯アジア最終予選の日程!

最終予選は、「2021年9月2日~2022年3月29日」までの約半年間行われます!

元々は2020年9月から最終予選が始まる予定でしたが、冒頭でも述べたように、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2次予選の日程が延期されたことにより、最終予選の日程が短縮されたのかもしれませんね。

最終予選の試合が行われる日は全て、FIFAが定める「国際Aマッチデー」となっており、アジアだけでなく欧州や南米でも同じ日に予選の試合が行われています。

欧州予選や南米予選もチェックしていきましょう!

カタールW杯アジア最終予選の組み合わせ!

最終予選の組み合わせは、7月1日にマレーシア・クアランプールのアジアサッカー連盟本部で抽選が行われ、以下のように決定しました!

グループA

イラン

韓国

アラブ首長国連邦(UAE)

イラク

シリア

レバノン

グループB

日本

オーストラリア

サウジアラビア

中国

オマーン

ベトナム

日本はグループBに入り、前回のロシア大会最終予選でも一緒だったオーストラリアとサウジアラビアと今回も一緒になりました。

しかし凄いのはグループA!

韓国以外全て中東の国なので、韓国は大変ですね。

カタールW杯アジア最終予選のルール!

最終予選は、2次予選を突破した12チームを、上述したように6チームを2組に分けてホーム・アンド・アウエーの2順方式でのグループ総当たり戦を行い、「各組上位2チームがW杯本大会出場権を獲得」することが出来ます!

各組3位のチームは、「アジア地区プレーオフ(4次予選)」に進出し、勝利したチームが、「アジア第5代表」として「大陸間プレーオフ」に進出します。

大陸間プレーオフは、「南米予選5位」、「北中米カリブ海予選4位」、「オセアニア予選勝者」のいずれかとホーム・アンド・アウエー方式で対戦し、「勝利したチームがW杯本大会出場権を獲得」となります。

アジア第5代表と対戦する大陸は現時点でまだ決定していませんが、大陸間プレーオフは、「2022年6月」に開催される予定です。

ちなみに、ロシアW杯の大陸間プレーオフの時のアジア第5代表として出場したオーストラリアは、北中米カリブ海予選4位だったホンジュラスと対戦し、見事に勝利してロシアW杯出場を勝ち取りました。

仮に今回アジア第5代表がW杯出場権を獲得した場合、開催国のカタールを含めアジアから6チームが出場することになります!

日本代表がW杯に出場する可能性は?

まずは、日本代表の最終予選のスケジュールを確認していきましょう!

第1節:9月2日 オマーン(ホーム)

第2節:9月7日 中国(アウエー)

第3節:10月7日 サウジアラビア(アウエー)

第4節:10月12日 オーストラリア(ホーム)

第5節:11月11日 ベトナム(アウエー)

第6節:11月16日 オマーン(アウエー)

第7節:2022年1月27日 中国(ホーム)

第8節:2月1日 サウジアラビア(ホーム)

第9節:3月24日 オーストラリア(アウエー)

最終節:3月29日 ベトナム(ホーム)

まず、日本が入ったグループBですが、最終予選はどこのチームと一緒になろうが厳しい戦いが待っているので一概に楽だとは言えません。

とは言え、グループAの韓国&中東勢に比べるとマシなグループだと思います。

対戦相手だけを見ると、日本はオーストラリア、サウジアラビアと前回を含めW杯予選やアジアカップで何度も対戦した顔馴染みなので手の内は知り尽くしていて戦いやすいと思います。

まあ油断は出来ませんが…

中国とベトナムが不気味ですね。

中国はブラジル人を何人か帰化させて以前よりも戦力が上がっており、ベトナムも2019年のアジアカップ準々決勝で日本を苦しめたので、もしかすると手強い相手になるかもしれません。

また、移動についても、特に第3節でアウエーでサウジアラビアと戦った後、中4日でホームに帰ってオーストラリアと対戦するので、選手の疲労が溜まっていないか心配です。

しかし、今回の組み合わせを見ると、「日本は最終予選を勝ち上がれる!」と言い切れます!

最終予選は東京五輪に出場したメンバーも合流するので、戦力はグループでトップだと思います。

それに、これまで散々苦しめられてきたオーストラリア代表は、以前に比べてサッカースタイルが変わった影響で戦力が弱体化したと言われています。

今までは、フィジカルで勝るため強引なパワープレーが特徴的でしたが、近年は日本のようにパスサッカーにシフトチェンジしており、パスサッカーだと日本が技術で上回っています。

オーストラリアも2次予選は8戦全勝で勝ち上がっており、引き続き日本の最大のライバルとなりますが、以前に比べて恐れることはないと思います。(ただし油断禁物)

サウジアラビアは、初戦がアウエーなので手強いですが、前回の最終予選の最終戦がサウジアラビアとアウエーで対戦し敗れています。

この敗戦でサウジアラビアがロシアW杯出場権を獲得し、オーストラリアはアジアプレーオフと大陸間プレーオフを戦う羽目になりました。(オーストラリアの皆さんホントすいません)

なので今回はそのリベンジも兼ねますね。

2021年内に予定されている6試合のうち、4試合がアウエーなので、このアウエーでどれだけ勝ち点を獲れるかがW杯出場のカギとなります!

最終予選突破の目安となる勝ち点は、「20以上」となるので、仮に年内6試合全て勝った場合の勝ち点は18になり、場合によっては年明け早々W杯出場が決まる可能性があります。

しかし、何が起きるのか分からないのが最終予選!

どのチームとの対戦でも全力で応援しましょう!

まとめ

最終予選は、2021年9月2日~2022年3月29日まで開催され、日本はグループBに入り、オーストラリア、サウジアラビア、中国、ベトナム、オマーンと対戦します!

東京五輪が終了後いよいよ、W杯を目指す日本代表の最後の戦いが始まります!

7大会連続7度目のW杯出場を懸けた日本代表の熱い戦いに注目です!

最後までご覧になっていただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください