大相撲春場所で新入幕力士の尊富士関が、110年ぶりの新入幕での幕内優勝という偉業を達成し話題になっています。
そこで今回は、大相撲春場所で新入幕優勝を果たした尊富士関について紹介していきます!
さらに、尊富士関の故郷である、青森県五所川原市で優勝パレードを開催する予定ですが、その優勝パレードがいつ行われるのか、そちらについても触れていきたいと思います!
最後まで楽しんでいってください!
尊富士のプロフィール!
尊富士 弥輝也 – 力士プロフィール – 日本相撲協会公式サイト (sumo.or.jp)
名前:尊富士弥輝也(たけるふじ・みきや)
生年月日:1999年(平成11年)4月9日
出身地:青森県五所川原市
身長:184cm
体重:143kg
得意技:突き・押し
所属部屋:伊勢ケ濱部屋
入門まで
草相撲で活躍した祖父の影響で、保育園から相撲を始めました。
中学卒業後は相撲の強豪校である鳥取城北高校に進学し、高校卒業後は日本大学に進学し同大学の相撲部に入部。
大学時代は全国学生選手権団体優勝などの実績を残しました。
大学卒業後は、同じ青森県出身で元横綱旭富士の伊勢ケ濱親方が師匠を務める「伊勢ケ濱部屋」に入門。
伊勢ケ濱親方や部屋の兄弟子である照ノ富士関からは、中学時代から目を付けられていたようです。
広告
-
U-NEXT<ユーネクスト>
今月のU-NEXTツイッター➡U-NEXT公式ツイッター
今月のU-NEXTブログ ➡U-NEXT公式ブログ
・「小田和正 クリスマスの約束」を見る
・「らんまん」を見る
・「VIVANT」を見る
・「ドキュメント72時間」を見る
・「光る君へ」を見る
初土俵から新十両まで
学生相撲で活躍しましたが、付出し格の資格を持っていなかった為、2022年秋場所で前相撲から初土俵を踏みます。
新十両まで、7戦全勝と6勝1敗のみという好成績で各段を通過し、2023年九州場所も6勝1敗で翌場所の新十両昇進を決めました。
新十両
新十両で迎えた2024年初場所は、1場所15日制が定着した1949年以降で史上8人目の新十両での中日勝ち越しと活躍を見せ、14日目に12勝を挙げて千秋楽を待たずに新十両優勝を決め、最終的に13勝2敗で場所を終え、僅か1場所で十両を通過しました。
新入幕優勝
幕尻の東前頭17枚目ではありますが、新入幕を決めた2024年春場所では、初日から11連勝と破竹の勢いで優勝争いのトップを走りました。
新入幕での初日から11連勝は、後の大横綱となる大鵬さん以来64年ぶりの快挙です。
12日目は、同い年の大関豊昇龍関に敗れ連勝記録はストップしますが、13日目は勝利し12勝1敗と依然トップを維持していました。
ところが、14日目の朝乃山戦で敗れた際、右足を負傷し、車椅子で会場を後にしました。
千秋楽の出場が危ぶまれましたが、尊富士関は意地と執念で出場し、豪ノ山関に勝利し、13勝2敗で110年ぶりの新入幕優勝を果たしました。
尊富士春場所での記録まとめ
新入幕優勝:1914年(大正3年)5月場所以来110年ぶり
同一場所で三賞全て受賞:2000年九州場所の琴光喜以来24年ぶり
新入幕で初日から11連勝:大鵬以来64年ぶり
新入幕で13勝:1964年初場所の北の富士、1967年春場所の陸奥嵐、2014年秋場所の逸ノ城に並ぶ史上4人目の1位タイ
青森県出身力士の優勝:1997年九州場所の貴ノ浪(大関)以来27年ぶり
青森県津軽地方の優勝:1991年夏場所の旭富士以来33年ぶり(貴ノ浪は南部地方の三沢市出身)
尊富士優勝パレードはいつ?
尊富士関の故郷である青森県五所川原市での優勝パレードは、「5月1日」に行われます。
ケガの具合が心配される尊富士関ですが、この日だけは盛大にお祝いしましょう!
まとめ
今回は、大相撲春場所で新入幕優勝を果たした尊富士関について紹介していきました!
尊富士関の今後の活躍に注目です!
最後までご覧になっていただきありがとうございました!
広告
コメントを残す