【訃報】みのもんたさん死去!数々のバラエティ番組で大活躍の名司会者!

数々のバラエティ番組で司会を務めるなどテレビで大活躍をしたフリーアナウンサーの、みのもんたさんが、3月1日に亡くなりました。80歳でした。

今回は、みのもんたさんのこれまでの功績を称え、追悼していきます。

 

みのもんたさんのプロフィール!

みのもんたさん死去、80歳 司会で活躍:時事ドットコム

出典元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030100431&g=soc

名前:みのもんた

本名:御法川法男(みのりかわ・のりお)

生年月日:1944年8月22日

没年月日:2025年3月1日(享年80歳)

出身地:東京都

 

東京都世田谷区出身。

晩年は、神奈川県鎌倉市に在住していました。

立教大学を経て、1967年4月、文化放送に入社しました。

こちらが、若かりし頃の、みのもんたさんです!

みのもんたさん死去 80歳 「おもいッきりテレビ」など司会 ...

出典元:https://www.sankei.com/article/20250301-LSXLTTSI3BI2NI7CJ7255ONQAA/

男前ですね。

文化放送時代は、「セイ!ヤング」の初代パーソナリティに抜擢されました。(1969年6月~1973年3月まで担当)

1979年9月に文化放送を退社し、その後は父親が経営する水道メーター会社で10年間営業として勤務しながら、フリーアナウンサーとしても活動しました。

フリーアナウンサーになってからは活動の場をテレビに移して活躍しました。

みのもんたさんが出演した代表的なテレビ番組はこちら!

 

・午後は〇〇おもいっきりテレビ!(日本テレビ)

・学校へ行こう!(TBS)

・どうぶつ奇想天外!(TBS)

・みのもんたの朝ズバッ!(TBS)

・クイズ$ミリオネア(フジテレビ)

・プロ野球珍プレー好プレー大賞(ナレーター出演:フジテレビ)

他多数

 

全盛期にはレギュラー16本を抱えており、みのもんたさんをテレビで観ない日はないと言われていました。

2006年11月28日には、「一週間で最も長時間テレビの生番組に出演する司会者(21時間42分)」として、ギネス・ワールド・レコーズに認定されました。

独特のタメで「ファイナルアンサー?」みのもんたさん死去 司会 ...

出典元:https://www.sankei.com/article/20250301-HA3VULVN3ZDHFN6GKWR756QVNE/

 

晩年は表舞台から姿を消す

テレビで観ない日はないと言われていたみのもんたさんですが、晩年はご自身の不祥事などがあったのに加え、パーキンソン病を発症するなど体調が思わしくなく、持っていたレギュラー番組を全て降板し、表舞台から姿を消しました。

 

死去

冒頭でも述べたように、みのもんたさんは2025年3月1日未明に、東京都内の病院で死去しました。

関係者の話によると、2025年1月16日に東京都港区の焼肉店で、食事中に肉を喉に詰まらせて心肺停止状態に陥り、搬送された東京都内の病院で入院治療を続けていましたが、自宅に戻ることなく、家族に看取られて息を引き取ったとのことです。

高齢者が食事を喉に詰まらせる事故は珍しくないですが、みのもんたさんもこのような事故の犠牲になったのは、なんだか悔しいですね。

 

みのもんたさんの出演番組を紹介!

みのもんたさんは、これまで数々のテレビ番組に出演してきました。

ここでは、みのもんたさんが出演してきたテレビ番組の一部を紹介していきます。

 

午後は〇〇おもいっきりテレビ!(日本テレビ 1987年~2007年)

みのもんたさんが司会を務めた代表的な番組の一つで、毎週月~金曜日のお昼に放送され、同じ時間帯に放送された「笑っていいとも(フジテレビ)」で司会を務めたタモリさんと並ぶ「お昼の顔」として親しまれてきました。

番組内のコーナー「おもいっきり生電話」では、相談者に対して、みのもんたさんが単刀直入に切り込むなど、相談者に対して時には厳しく接することも度々ありました。

また、スタジオの女性観覧車には年齢問わず「お嬢さん」とユーモアに問いかけることも番組の名物でしたね。

 

学校へ行こう!(TBS 1997年~2008年(学校へ行こう!MAXも含める))

当時人気絶頂だったV6と共に出演していた番組で、みのもんたさんは「校長」という設定で出演していました。

視聴者が主婦層だったおもいっきりテレビとは打って変わり、学校へ行こう!は毎週火曜夜8時のゴールデン帯で学生などの若い世代が主役の番組ということもあり、みのもんたさんは若い世代にも知られるようになりました。

 

クイズ$ミリオネア(フジテレビ 2000年~2007年)

みのもんたさんとしては珍しいクイズ番組ですが、挑戦者の解答に「ファイナルアンサー?」と問いかけ、溜め込んで少し長い間を取ってから正解か不正解(残念と答える)か言うのは、ミリオネアの名物であり、凄まじい緊張感を出していましたね。

 

この他にも、みのもんたさんが出演した番組は数多く存在します!

 

毎日働くみのもんたさんは夜の顔も有名!

朝ズバッ!やおもいっきりテレビ!など朝と昼の顔としてテレビに出ずっぱりだったみのもんたさんですが、プライベートでも話題が絶えない人でした。

大の酒豪としてテレビ業界や芸能界では有名だったみのもんたさんは、仕事が終わると銀座を中心に夜の街に夜な夜な繰り出していました。

みのもんたさんの、お酒や女性のエピソードは数え切れないくらいあると言われており、業界内でみのもんたさんは「帝王(もしくは「夜の帝王」)」などと呼ばれて話題になっていました。

また、みのもんたさんは生涯で銀座などで豪遊した金額は1億円は軽く超えているとも言われています。

仕事した分パーッと遊ぶのは、みのもんたさんらしいですね。

 

まとめ

今回は、先日亡くなったみのもんたさんについて紹介していきました。

みのもんたさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください