マクドナルドが値上げ!あのメニューが復活!

マクドナルドでは、春の期間限定メニュー「てりたま」が発売中です!

既に購入された方も多いのではないでしょうか。

しかしそんなマクドナルドでは、2025年3月12日から一部の商品で値上げが行われました。

安くて気軽に利用出来るマックが、段々と手が出にくくなってきたのは残念ですね。

今回は、マクドナルドの値上げについて解説していきます。

また、マクドナルドでは、あるメニューが復活したと話題になっているので、そちらについても触れていきたいと思います。

 

マクドナルドの一部メニューが値上げ!

冒頭でも述べたように、マクドナルドでは3月12日から一部のレギュラー商品で値上げが実施されました。

値上げの範囲は、プラス10円~30円と、約4割程度の値上がりとなっています。

値上げが実施されているメニューは以下の通り。

 

・ハンバーガー:170円→190円 +20円

・チーズバーガー:200円→220円 +20円

・マックチキン:180円→190円 +10円

・ダブルチーズバーガー:430円→450円 +20円

・チキンフィレオ:410円→420円

・ソーセージエッグマフィン(朝マック):320円→330円 +10円

・マックフライポテト:190円→200円 +10円

・チキンマックナゲット5ピース:260円→290円 +30円

・炭酸ドリンクSサイズ:120円→140円    Mサイズ:240円→270円    Lサイズ:290円→320円 +20~30円

  ・ハッピーセット:490円~520円→510円→540円 +20円 

約10品目が値上げの対象となっています。

昨今のエネルギーコスト、物流費、人件費の上昇が値上がりの理由とのことです。

 

かつてはハンバーガー59円の時代も

200円の大台間近まで値上げをしたハンバーガーですが、かつては59円で販売されていた時代もありました!

2002年8月、今から23年前です!

20年前、マックのハンバーガーは59円(税別)だった / X

出典元:https://x.com/i/events/1555363118166921216

画像を見ると、チーズバーガーも79円と破格の安さで販売されていますね。

ちなみに、この2年前の2000年には、ハンバーガー65円、チーズバーガー80円で販売されていました。

当時はマックを利用した人も多かったのではないでしょうか。

今回の値上げの発表で、ハンバーガーが5~60円台で販売されていたことを知っている人達からは、当時のことを懐かしむ声が上がっていました。

しかしこの破格の安さは、安売りし過ぎたせいで、マクドナルドの価値自体が大幅に下がり、100円以内で販売したことは失敗だったのではという声も出ています。

いずれにしても、今の1/3程度で販売されていたのは羨ましいですよね。

 

あの定番メニューが復活!

値上げを実施したマクドナルドですが、同時に、あるメニューが復活を果たしました。

ハンバーガーセットです!

マクドナルドに10年ぶり「ハンバーガーセット」復活、500円 ...

出典元:https://news.goo.ne.jp/article/lmaga/trend/lmaga-00894746.html

マクドナルドの伝統メニューである、ハンバーガーセットが、10年ぶりに復活しました!

値段は、500円です!

以前はポテトとドリンクがSサイズで販売されていましたが、Mサイズにボリュームがアップしていますね!

値上がりしていますが、これは嬉しいです!

 

まとめ

今回は、マクドナルドの値上げについてや、復活したハンバーガーセットについて解説していきました!

値上げをしても美味しさは変わらないマクドナルドを、私達はこれからも利用し続けて応援していきましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください